このサイトは広告を掲載しています

ブライダルフェアの持ち物で本当に必要なのは〇〇!【これだけでOK】

ブライダルフェアを予約した!でも、当日なにを持っていけばいいんだろう?

 

こんにちは、Noiです*
今回は、こういったお悩みをもつ人向けの記事です。

 

ブライダルフェアの「持ち物リスト」とか「持っていくべきもの」って、ネットでもたくさん紹介されていますよね。

Noi
最初は私もいろいろ用意したんですが、最終的にたった1つの持ち物で十分だと気付きました!

 

 

スポンサーリンク

この記事をかいたひと

【 Instagrum : @li___noi

 

 

\ 式場見学の予約はハナユメデスク経由がお得! /

 

 

 

ブライダルフェアに必須な持ち物は、スマホだけ!

結論からいうと、スマホ1つあればOKです。

なぜなら。
ブライダルフェアに参加するとき大事なのは、

  • 写真をとること
  • メモをとること

この2点だからです。

ということは、スマホさえ持っていけば・・?

Noi
メモも写真も、全部できますよね!

 

いろいろ持っていくのも悪いことではないです。

でも、式場の見学をするあいだずっと、その荷物を持ち歩くことになります。

 

式場を歩きまわるなか、荷物が重たいと疲れてしまいますよね。

Noi
ただでさえブライダルフェアは、3時間の長丁場…。泣

 

荷物はかるいほうが楽ちんです。

さらに帰りには、たくさんの資料やパンフレットを渡されます。

 

Noi
式場によっては様々なカタログもくれたりで、ちょっと重いくらい…笑
Leo
おかげで全部僕がもったけどね!
Noi
一緒に来てもらえてよかった。笑

 

結局、ブライダルフェアには身軽な状態で参加したほうが楽だと気付きました。

持ち物はできるだけ最小限にするのがオススメです!

 

 

 

ブライダルフェアに必要なかった持ち物

紙とペン

これは本当にいらなかったです。笑

先ほども伝えたように、スマホでできるから。

 

Noi
初回は彼が紙に、私がスマホにメモしてました。
Leo
でもたくさん説明を受けるから、追いつけなくて途中でやめました。笑
Noi
書くより打った方がはやいもんね!

 

いや、私はスマホで打つより、紙にかくほうが早くメモがとれるよ!!

という人は、あってもいいかもしれませんね*

 

 

あとは、スタッフさんからどう見られるかが気になるひとも、中にはいるかとおもいます。

Noi
最初、話をききながらスマホをさわるのは失礼かな、と心配しましたが…

 

携帯でのメモや写真はいまはわりと普通だし、式場のプランナーさんやスタッフさんも若いかたが多いので、なんとも思わないとおっしゃってました!

 

 

デジカメ・カメラ

これもいりません。
というか、これは最初から持っていかなかったです。

Noi
最初から「写真はスマホでとるからいいや」と思っていました。

 

思った通り、スマホでまったく問題ありませんでした。

どの会場もこころよく「たくさん写真とってくださいね!」とおっしゃってくださいました♪

 

 

その他、ネットで紹介されていたけどいらなかったもの

  • 時計…スマホでOK
  • 電卓…スマホでOK
  • 結婚式のイメージ写真…スマホに入れていけばOK
  • ウエットティッシュ…代替品(おしぼりなど)が会場にあります
Noi
とにかくほとんど、スマホで代用できるものばかりです!

 

 

 

プラスであってもいい持ち物

モバイルバッテリー

1つの会場くらいなら心配ないかもしれません。

ですが2件・3件をいちにちにまわる場合は、携帯の充電がまあなくなります。笑

Noi
とにかくひたすら使うので!笑

 

そういったときのために、モバイルバッテリーがあると安心です。

 

 

A4が入る大きなバック

ブライダルフェアでは毎回、持ち帰り用の紙袋がもらえます。

自分で大きいバッグを持っていかなくても問題ありません。

 

Noi
ただ、いちにちに何件もまわる場合は、ひとつにまとまるので便利です
Leo
手に持つより肩にかけたい、という人ならあってもいいかもね!

 

 

他の会場の見積書

他の会場の見積書を持っていけば、項目のすりあわせがしやすかったり、値下げ交渉の材料になります。

ただし持っていなくても、大体の金額を伝えることで交渉が可能。

 

また、項目のすりあわせについても、なきゃいけないということはありません。

実際、見積書の項目欄は、けっこうアバウトなものが多いです。

 

たとえばA会場の見積書の項目欄に「小物一式」と書いてあったとしても、B会場からすれば「一式」にどこまで入っているのかわかりません。

 

見積書を持っていったところで、結局は完璧に同じにすることは難しいんです。

Noi
それなら直接聞いた方がはやいです!

 

口頭で「プラスで必要な項目は最初から入れてください」とか、「上がり幅のある項目は教えてください」などと伝えてみましょう。

 

あえてほかの会場の見積もりを見せず、まずは式場の対応にゆだねるのも手です。

どこまで細かく説明してくれるか、どこまで項目をいれてくれるかなどで、親切さ信頼できそうかもチェックすることができます!

 

Leo
というか、見積もり書もスマホで写真とっていけばOKだよね
Noi
結局これもスマホですむね!笑

 

 

 

スマホでたくさんメモ&写真をのこそう!

いかがだったでしょうか。

ブライダルフェアにはとにかくマホがあればOK、ということがわかってもらえたかと思います。

 

式場見学は、情報がとても多いです。

常にスマホを片手にもち、気になること・聞いたことをメモにのこしつつ、写真をたくさんとっておきましょう。

 

また、ブライダルフェアに行く前に、必ず決めておいたほうがいいことがあります。

こちらの記事にまとめてあるので、よかったらチェックしてみてくださいね。

あわせて読みたい

ブライダルフェアに参加することにしたけど、何か準備しておいたほうがいいことや、決めておいた方がいいことはある? こんにちは、Noiです*今回は、こういったお悩みをもつ人向けの記事です。&[…]

 

 

\ 式場見学の予約はハナユメデスク経由がお得! /